NEWS

最新情報

Psalms of Planets EUREKA SEVEN
20th anniversary

尾崎裕哉の主題歌「Glory days」と、挿入曲Hardfloor「Acperience 7」とHIROSHI WATANABE「Get it by your hands HI-EVO MIX」がiTunesで先行配信開始!

Date:

2017.09.15

尾崎裕哉の歌う主題歌「Glory Days」、挿入曲であるHardfloor「Acperience 7」、HIROSHI WATANABE「Get it by your hands HI-EVO MIX」の3曲が、iTunesで配信を開始しました!

 

「Glory Days」

https://itunes.apple.com/jp/album/id1277558617?l=ja&ls=1&app=itunes

「Acperience 7」「Get it by your hands HI-EVO MIX」

https://geo.itunes.apple.com/jp/album/eurekaseven-hi-evolution-1-single/id1281879324?app=itunes

 

 

「Glory Days」を収録した尾崎裕哉の2nd EP『SEIZE THE DAY』は10月4日(水)発売。

初回盤は、本作でキャラクターデザインを手掛ける吉田健一による描き下ろしイラストを使用した特製ジャケット仕様です!

 

●「Glory Days」の実写版MV公開!

https://www.youtube.com/watch?v=EejcsaMDduQ

本作『Glory Days』(Prod. 蔦谷好位置)は、世界を守る為に戦い、犠牲となった英雄を父に持つ少年のストーリーを描いた映画に寄り添うと共に、映画の主人公レントンと似た境遇である尾崎裕哉だからこそ感じる、葛藤、背負っている運命、時代に対する想いが歌詞に込められている。

そんな歌詞から、『Glory Day』= [悩みや葛藤と戦い、選択、決断を経て掴み取り、駆け抜けていく毎日そのもの]というコンセプトの元に、”バイクにまたがる不良少年たちの抗争”、”花屋で働く女性”、”ダンスに打ち込む少女”、”夜の街を徘徊するスケーター達”と、オムニバス形式で進んで行く「切り開かれた未来」に進む様々な若者たちの群像劇の間で巻き起こる葛藤・決断・夢に向かう瞬間を切り取ったエモーショナルなMVに仕上がっている。

 

●Hardfloor「Acperience 7」のMVも公開!

https://youtu.be/ARXhxgwcn6A

国内最大級のテクノフェスティバル「WIRE」のメインフロアのヴィジュアル、石野卓球のレギュラー・パーティー「STERNE」、FUJI ROCK FESTIVALのRED MARQUEEステージをはじめとするビッグフェス/イベント、また電気グルーヴ他、多くのアーティストのスクリーン映像/VJを務める和田一基(DEVICEGIRLS/LAPTHOD Inc.)が制作。

 

ぜひチェックしてみて下さい!

 

 

 

 

レントン・サーストン

三瓶由布子

エウレカセブン20周年おめでとうございます!
可愛い女の子に惚れた勢いで旅に出て、世界に打ちのめされるレントンよろしく、
私も大きな波に翻弄されながら必死にアフレコしておりました。
エウレカは間違いなく私にとっても青春そのもの。
あの頃レントンだった皆様。レントンが眩しく見えていた皆様。何だこのアニメと思いながら観ていた皆様。
エウレカセブンへの大きな愛をいつもありがとうございます。いっぱい祝ってはしゃぎましょう!
エウレカ!大好きだー!!
アイキャンフライ!!

エウレカ

名塚佳織

20周年…なんだか不思議な感覚です。
当時私は20歳で…産まれてからエウレカに出会うまでに20年。
そして出会ってから20年…。
この20年間、想像もしていなかった景色をたくさん見せてもらいました。
共に歩み、共に闘った20年…振り返ると幸せなことばかり。
心から感謝しております。
20周年おめでとう!そしてありがとうございます。

主題歌「DAYS」

FLOW

あれから20年。
今も色褪せず多くの人たちに愛される作品に関われた事を誇りに思います。
とても挑戦的なプロジェクトで、主にテクノ、ダンスミュージックに傾倒した設定はあまりにも新しくワクワクしました。
改めてエウレカセブン20周年おめでとうございます。
We can fly!!!

 

TAKE(FLOW)